2008/04/10 アンダード製作など!!
![]() 大き目のガードも製作しましたが、つけないかもしれないので週末に夜間走行へ行ってから考えます。 |
![]() チェーン、スプロケも交換しました。 |
![]() 照度コントローラーにはさらに電源スイッチも追加。 |
![]() ICOの照明もようやくつきました。 |
![]() 少し明るいかもしれないので、夜間走行後にMD照明とあわせて調整します。 |
![]() さてアンダーガード作りです。いつものように「よっぱー工房」に行き製作。手曲げなのでそう厚いアルミは使えません。だいたいの曲線を出し、後は現物合わせです。 |
![]() んでサイズを調整し...。 |
![]() 曲げに入ります。 |
![]() フレームにあわせて形を調整します。すでに取り付け用の穴はあけました。 |
![]() で完成。KみちゃんTHXです。 |
![]() こんな感じでアンダーガードが取り付けられます。 |
![]() 懸念のアンダーガード、ICOの照明ができたので少しほっとしています。 |
![]() TBIはキャンプが多いので、チタンのカップを購入。 |
![]() スープなど用にシエラカップも。 |
![]() これは持って行きませんが、衝動買いした「スノーピーク ワッパーコンボ」です。ずっと探していたのでつい買っちゃいました。 |
![]() ゴーグルは「スコット 89xi」にしたのですが、ついでにベンチレーション、ノーズガードも付加しました。 |
![]() 明日から雨のようなので、しばし作業は停滞。と言っても後は調整や増し締めなどの整備だ。 |
![]() Blogのほうで「たまふさん」に言われて気づきました。そう言えばドレンボルトのワイヤリングもやってました。 |